| ホーム
 
 研究会概要
 会長挨拶
 設立趣意
 規約
 
 入会案内
 
 研究会事業
 次回研究会
 研究会記録
 メディア情報
 レアメタル通信
 
 分科会
 分科会記録
 
 技術情報
  行事案内
 関連リンク
 
 お問い合わせ
 
 
 |  | 第9回レアメタル資源再生技術研究会
 
  
 テーマ: 
        
        資源リサイクルのグローバル化と国際協力
 −新しいリサイクル・ビジネスへの展開−
 
 ●日時:平成27年3月4日(水)  13:00〜17:30
 ●会場:名古屋市工業研究所(名古屋市熱田区六番3丁目4-41)
 管理棟4階第2会議室
 
 
 =====プログラム====== 
          
            | 【講演会】 | (名古屋市工業研究所 管理棟4階第2会議室) |  
            |  |  |  
            | 13:00〜13:10 | 開会の挨拶 |  
            |  | レアメタル資源再生技術研究会 会長 
            藤田豊久 |  
            |  |  |  
            | 13:10〜13:50 | 講演1 |  
            |  | タイトル 「台湾の非鉄金属・希少金属再生の現況について」 |  
            |  | 講師 
            台灣資源再生協會 |  
            |  | 創会理事長 蔡 敏行 氏 |  
            |  |  |  
            | 13:50〜14:30 | 講演2 |  
            |  | タイトル 「日本の資源循環政策と国際展開について」 |  
            |  | 講師 経済産業省 産業技術環境局リサイクル推進課 |  
            |  | 課長補佐 信田 哲宏 氏 |  
            |  |  |  
            | 14:30〜15:10 | 講演3 |  
            |  | タイトル 「宅配便を活用した小型家電リサイクルについて」 |  
            |  | 講師 リネットジャパン
            グループ株式会社 |  
            |  | 代表取締役社長 黒田 武志 氏 |  
            |  |  |  
            | 15:10〜15:20 | 昼休憩 |  
            |  |  |  
            | 15:20〜16:00 | 講演4 |  
            |  | タイトル 「企業連携によるネオジム磁石スクラップからのレアアース回収事業化の提案」 |  
            |  | 講師 株式会社大脇商店 |  
            |  | 常務取締役 岩田 和也 氏 |  
            |  |  |  
            | 16:00〜16:40 | 講演5 |  
            |  | タイトル 「溶媒抽出法によるレアメタルの分離技術とその応用展開」 |  
            |  | 講師 関西大学 
            環境都市工学部 |  
            |  | 教授 芝田 隼次 氏 |  
            |  |  |  
            | 16:40〜17:20 | 講演6 |  
            |  | タイトル 「欧米のレアメタルリサイクルの現状と国際協力」 |  
            |  | 講師 東北大学 
            多元物質科学研究所 |  
            |  | 教授 中村 崇 氏 |  
            |  |  |  
            | 17:20〜17:30 | 閉会の挨拶 |  
            |  |  |  
            | 【交流会】 | (名古屋市工業研究所 管理棟2階交流フロア) |  
            | 17:45〜19:00 | 交流会 |  
            |  |  |  
            |  |  |  
        
 |